Ukiki Pencil

2010年4月

2010年4月25日(日)

衣類の表示タグ

衣類の表示タグ

無印でTシャツを買いました。ふと見ると、表示タグが布地に直接プリントされている!近頃の表示は固くて、体に当たると非常に痒くてイヤでした。明らかに昔の素材と違う。あまりに耐えられない時は、ハサミで切り取っていたのですが、これだったら痒くならないし、おしゃれ。

野球ってなんですかと言いたくなるこの頃・・・このままだと100敗ペースですよ。球団史上最悪のペース。

2010年4月22日(木)

液体洗剤

液体洗剤

液体洗剤の目盛ですが、どの洗剤を買っても、うちの洗濯機と合いません。どうせ目盛をつけてくれるなら、30、40、50・・・と10mlごとにしてくれたらいいのに。洗濯するたびイライラ。

久々勝った(11-1/vsバッファローズ)借金すごいことなっているけど、やはり勝つと嬉しい。夕方、吉野家で牛丼食べたのがよかったか?打線もちょっとずつ繋がって来て、何よりひちょりが元気に走り回っているのがいい。明日もがんばれー。

2010年4月18日(日)

ロボコップ

ロボコップ

暖かくなったり、また寒くなったり、体調管理が難しい季節です。冬のコートと違って、持っている薄手のコートはサイズが今風のぴったりサイズ。しかも太ったので、二の腕や背中がピチピチになっています。動きがぎこちなくて、ロボコップと言われました。

山田GM、シーズン始まる前の会報誌で「連覇というのは簡単に出来ることじゃない。今シーズンは育成の年にしたい。」と言っていた。その時は「なんだとぉ」と思ったけれど、本当にそうなっちゃった。

2010年4月12日(火)

A BOTTLE INK IN A PENCIL

A BOTTLE INK IN A PENCIL

今日はすごい風でした。傘させないくらい。

物置で変わった鉛筆を見つけました。「A BOTTLE INK IN A PENCIL」。 調べてみたら、書いて時間が経つと空気中の水分を吸ってインクのようになるらしい。(ペン先から出ている部分がその鉛筆で書いたもの)時間と言ってもどれだけかかるのだろう。水で濡らしてみたら、うっすら青いインクのようになりました。きれいですが、何に使うか・・・微妙です。

今日はいけるかと思ったのに。vsロッテ(7-8)
4点差を追いついたけれど、抑えが抑えられなかった。もう今年はこの調子で最後まで行くのかもしれない。徐々に粘りも出てきているけれど、、故障者が多い。 他のチームは3連勝なんてあるんだねぇ。うらやましいなぁ。

2010年4月6日(火)

置き土産

置き土産

あっと言う間に4月に入ってしまいました。決算処理に加えて、本部の住所が変わるだの、転勤の手続きだの、頭の中がこんがらかったまま新年度です。

部屋に帰ると、ふとんの上に夫の置き土産が。ペンギンがお菓子袋背負っていました。「やけ食い用」だそうです。今日も負けてるし。一体どうしたのかなぁ。。確か2007年も優勝の翌年で、春先は最下位をウロウロしていた。そしてヒルマン監督が気分転換に卓球台買ってくれて、一時卓球ブームになったっけ。梨田さんも何かか買って下さい。

もどる すすむ
上へ