Ukiki Pencil

2014年1月

2014年1月18日(土)

カラスきらい

カラスきらい

毎日寒い。昨日は昼前だというのに-7℃くらいで、顔が痛かった。今日の-3℃は暖かく感じて、遠くのホームセンターまで出かけて来ました。

途中円山のふもとを通ると、1本の木にすごい数のカラスが止まりガーガーとイヤな声で鳴いている。その下を恐る恐る通ると、上から雪がボソボソ落ちてきた。ゾーッとしたな。

カラスがああいう声を出して集まる時は、下で何か興奮するようなことが起きていたりするのです。一度見たことがある(別の鳥を徹底的にいじめてた)。

カラス見上げた

これまでも2回ほど襲われたことがあるし、カラス嫌いです。秋頃リスを見に北海道神宮へ出かけた時、ちょこちょこ歩いてついてくるカラスが一羽。落ちている小枝を拾ってこっちを見上げていたのでした。何のアピールか?

2014年1月11日(土)

とうとうSHERLOCK3から

スキージャンプの高梨沙羅さん優勝、よかったですね。大倉山まで歩いて行こうかと思ったけれど、行かなくてよかった。宮の森だった。

今年最初のSherlockogyカレンダー。当然SHERLOCK3からの写真なわけで…。
アナグラムのヒントを探してネットをウロウロしていたら、SHERLOCK3の写真をチラ見してしまいました。結局、簡単だったので自分で解きましたが。

SHERLOCKOLOGY壁紙2014年1月

【1月アナグラム答え】
簡単:SHERLOCK LIVES
難し:NIGHTHAWKS

2014年1月6日(月)

あけましておめでとうございます

北海道神宮1

明けましておめでとうございます。
札幌に戻ってみると、雪がさらに増えていました。モフモフ・・・乾いた雪は歩きやすい。

北海道神宮2 北海道神宮3 北海道神宮4

5日には北海道神宮へ初詣。
神宮へ向かう途中、道路脇に動物が・・・よく見ると、雪玉に小さな松ぼっくりをくっつけたものでした。元は何の動物だったのでしょう。

大通り公園では雪まつりの雪像のために足場が組まれています。大きな雪像もいいけれど、こういう小さい(おもしろい)ものがたくさん集合すると楽しいなあ。市民でも作れそうだし。

もどる すすむ
上へ