2003年4月28日(月)
この時期は
今の部屋に引っ越してから、一年。場所も日当たりも満足でとても気に入っています。また、一年大切に過ごしていこう。
昨日はとても暖かかったので、遠くのスーパーまで出かけてみました。途中、エゾヤマザクラ?がつぼみを膨らませており、今日は大通公園もピンク色に...。やっと来た、桜前線お疲れ様。
今の部屋に引っ越してから、一年。場所も日当たりも満足でとても気に入っています。また、一年大切に過ごしていこう。
昨日はとても暖かかったので、遠くのスーパーまで出かけてみました。途中、エゾヤマザクラ?がつぼみを膨らませており、今日は大通公園もピンク色に...。やっと来た、桜前線お疲れ様。
大通公園を歩いていると、花壇の整備が始まっていました。パンジー、デイジー...。殺風景だった公園が華やかになってきました。
土をおこしたばかりの花壇には、鳩がみっしりとたかっていたれけど、何食べてたの?それより、冬の間どこにいたんだい?
今日はひんやりお天気。近所の花屋さんの店先にブルーデイジーが並んでいました。ホッと癒される大好きなお花。
職場のおじさんたちは平均年齢60歳くらい。おじさんたちのおしゃべりを聴いているとおもしろい。最近は「年金モード」が流行りのようです。
「ひるめし何くうかな。」
「年金モードだな。立ち食いそばにするべ。」
楽しそうにおしゃべりしているおじさんたちを見ていると、男の人は何歳になっても「少年」なんだなぁと思います。
仕事帰り、ビルとビルの間に大きな夕日が浮かんでいて、とてもきれいでした。その下には手稲山がぽっかりと見える。山頂の鉄塔の影まで見えました。どうして、日によって太陽の大きさが違って見えるんだろう。不思議。
地下鉄を出て歩いていると、車のタイヤを交換している人が。もう雪は積もらないだろうし、わたしも玄関に置きっぱなしのブーツを磨いてあげよう。
やっと選挙が終わったと思ったのに市長は再選挙だそうです。5月2日からしばし市長不在の街になるらしい。
最近のお気に入り、ミニクリーナー。消しゴムのかすの上で転がすと、カタカタ音を立ててお掃除してくれる。2個の小さなブラシが器用に消しかすを車の中へ取り込んでくれます。500円♪
雨だったし、めんどくさいしな。でも、ずっと気になって一日を過ごすのもイヤだったので、10時くらいにぷらりと投票に出かけてきました。終わってみると、いい気持ち。
受付の女の子がとってもかわいい人でした。わたしが男だったら惚れるかも...などと考えていたら、その子のメクリッコが外れてこっちに飛んできた。
投票所は近くの中学校で、テニスコートのそばを通ります。中学のころテニス部で、春になると冬の間に霜でボコボコになったラインをはずして、貼りなおしたものです。それから、重いローラー引っ張って引っ張って...懐かしいなぁ。
ここ2~3週間、上着のポケットにメクリッコが入ったまま。職場から持ってきてしまったようです。
毎朝地下鉄のカードを取ろうとポケットに手を入れて気がつきます。「今日こそは」と思いつつ、夕方にはすっかり忘れてしまうのね。
今日はお休み。とてもあたたかくて、いいお天気。お天気のいい日に、のーんびり昼寝をするのも気持ちよいもんだ。
カーテンをツィード調の茶色から明るいクリーム色に変えて、部屋も明るくなりました。
新しい財布の硬貨入れが二つに分かれていたので、銀色系と黄色系に分けることにしました。新500円玉は少し黄色がかった銀色。どっちに入れよう...といつも迷います。
もう4月、早い早い。
東急ハンズに新しくペットフロアができたというので、昨日寄ってみました。少し狭いかな。犬は一匹もいないしな...。でも、かわいいハムスターらしき小動物がたくさんいました。
一匹だけやたらちっこくて給水機に手の届かない子がいて、必死で水に口と手を伸ばしてプルプル踊りまわっている。「はは。かわいいなぁ。」
その夜、お風呂に入りながら、あのかわいい動物を思い出し、「水が飲めないなんて苦しいに違いない。何で店員さんに言わなかったんだろう。」と青ざめてしまいました。
今日、さっそくお昼休みにもう一度ハンズへ。「生きててくれよ!」
ちょっとドキドキしながらエレベーターを降りると、昨日とはケースの並びが全然違っている!これじゃわかんないじゃない。ああ、どうかあの子が無事でありますように。祈。