Ukiki Pencil

2004年3月

2004年3月28日(日)

飲むキットカット??

キットカットの自販機

なかなかあたたかい日曜日。
午後から買い物に出かけると、自動販売機で大好きなキットカットを発見。とうとう、キットカットがドリンクになったのかっ。
複雑な気持ちでよく見ると、缶型の入れ物に入ったお菓子でした。なんだ。ちょっとホッとした。

2004年3月27日(土)

風強い

強風

今日は風のつよーい日でした。
買い物の帰り、交差点で突風にあおられて、ビデオの「一時停止」状態。同じ格好で固まって...。

それにしても、今週は風邪にやられて、つらい一週間。これから、決算やらなんやら忙しくなるし、この週末でしっかと治しておかなくては。まだのどが痛いので、今日はさっさと寝る。

2004年3月25日(木)

masaco石鹸

マサコ石鹸

昨日、今日ととてもいいお天気でした。午後になって射してくるポカポカの陽射しにウトウトしてきます。風邪薬でぼんやりした頭にはダブルパンチ。でも、やっぱり春先はいいね。

最近知ったmasaco石鹸
バリ島に住む日本人のまさこさんの手作りです。今までは、体がヒリヒリしたり、カサカサしてかゆくなったり、いまいち合う石鹸を見つけられずにいました。でも、これは大丈夫
泡立ちもとても豊かで、香りも自然。(いろーんな種類があります)スーパーで買う石鹸に比べると、少々お高めですが、直接体に触れるものだし。
やはりこれからの時代は「大量生産で安いものを」よりは「手間のかかったいいものを、それなりの値段で」かなぁ。

2004年3月22日(月)

風邪気味

バテた

週末から風邪気味。
鼻をかみすぎて、鼻の下カッサカサです。いたた...。

せっかくお天気もよく春らしいというのに、うんうんうなりゴロゴロするだけ。

2004年3月21日(日)

ラジオを聴く

ラジオ聴く

ここ数日寒くて、風邪気味です。のど痛い。

うちの旦那さんはかけだしの絵描きさん。昨日は地元のラジオ番組で、20分ほどかけて紹介してくださるということで、夫婦してラジオの前でじっとしておりました。あぁ。ちょっと緊張。

なんでもプロってすごいものですね。しゃべりのプロの方にかかると、地味に過ぎてきたようなことが時にドラマチックに、時にしんみりとこころに染みてきました。

これからいっぱい、いい仕事につながっていくといいね。わたしもがんばるぞ、お勉強とダイエット。

2004年3月15日(月)

我が家の50%は...

肥満

本日も・・・肥えネタ。

「アメリカ人の約64%が肥満なんだってよ。来年には死亡原因の第一位になりそうだって。すごいね。」
「へぇ。我が家では・・・約50%が肥満に苦しんでいるね。」

2004年3月9日(火)

プロ野球選手?

新庄さんポスター 新庄さんポスター

最近、地下鉄でやけに目立っているポスター。札幌パルコのポスターです、すごいなー。
先日、テレビを見ていたら、バッターボックスで真剣な顔をしていて、「そうか、この人プロ野球選手だったんだ」と改めて気づいた。 不思議な人だけど、なんとも言えないエネルギーというか気を感じます。

このポスター、これから全国展開して、渋谷パルコの壁画になるとかで。 ポスターだけでもすごいインパクトなのに、これ、壁面になったらどうなるのだー。

2004年3月5日(金)

普通だな

普通だった

地下鉄に乗っていると、おおーっきな外人さんがロック音楽(英語の)を聴いているらしく、シャカシャカ大きな音が漏れていました。

外人さんがロックじゃ、ふつーでつまんないの。これで、演歌なんか聞こえてきたらいいのになぁと、勝手な希望。今日も寒い、寒い。春は遠いです。

2004年3月4日(木)

アメリカンケーキブック

渡辺みなみさんのアメリカンケーキブック

なんと!
また失ったものが戻ってきました。初めてブラウニーを作るきっかけとなった本。渡辺みなみさんのアメリカンケーキブック。雑誌の増刊号だったので、再び手に入れることはまず不可能だろうなと思っていたのに。ネットのお友達が送ってくれました。
ありがとぉ!感動です。

渡辺みなみさんのアメリカンケーキブック

時間ができたら、がんばるぞ。これはラズベリーブラウニー。クリームチーズも入って、ものすごいカロリーなのですが、これまたうまいのです♪

『エースをねらえ』、いちいちセリフに感動する。くさいけど好き。

もどる すすむ
上へ