2006年2月26日(日)
雨...
今日は暴風雨のひどいお天気。
体の調子もよくなくて、ずっとゴロゴロしてました。たいくつで、ソファのひじ掛でイナバウアーとか・・・。
夜からは、以前大好きで全話をビデオにとった「キャロライン in NY」を見る。なつかしい。何度見てもおかしぃ、楽しい。ビデオやDVDが出ていないのが残念です。
今日は暴風雨のひどいお天気。
体の調子もよくなくて、ずっとゴロゴロしてました。たいくつで、ソファのひじ掛でイナバウアーとか・・・。
夜からは、以前大好きで全話をビデオにとった「キャロライン in NY」を見る。なつかしい。何度見てもおかしぃ、楽しい。ビデオやDVDが出ていないのが残念です。
やったー♪初めてのメダルが金メダル。
今朝は4時ころからうっすら目が覚めてしまいました。気になって、気になって・・・。結局6時までそんな状態で、6時の時報とともに、ガバと起きました。
滑りもすてきでしたが、表情も衣装もすてき。荒川さんの衣装って、いつもすてきなんだもの。誰がデザインしているんでしょう。
金が確定して、うるうる涙目になりながら歯を磨いて、仕事行く準備して。今日は電話に出ながらも、電卓叩きながらも、頭の中は「トゥーランドット」♪♪もうすこししたらエキシビション。起きれるかなぁ。
昨日、今日ととてもあったかいです。はぁ♪夕べからヒーターつけてません。
以前はとっても地味なイメージだったカーリング。 「カーリングってスポーツなのか?」と思っていました。でも、今回見ていたらおもしろい。ちょっとやってみたくなりました。※あの石を見ると、石焼ビビンバが食べたくなります。
アルミカップの鍋焼きうどんを食べました。簡単でおいしいし、自分で野菜やたまごを追加して煮込むと、栄養アップだし。
はふはふ言いながら半分ほど食べ終えると、赤い袋が浮いている・・・。
くったりした七味の袋でした。2人分作って、七味がひとつしか見当たらないかったので、捨てたか・・・と思っていたのだけど。ビニール袋ごと煮込んだようです。うへ~、これで2回目。うどんは・・・おなかが空いてたので、最後まで食べました。元気です。
先週末、久々にお菓子材料を買いに出かけました。バレンタイン前で人が多かったせいか、ついつられていろいろ買ってしまった。
その中でもメープルシュガー。ひじょう~によい香りです。思い切って1キロも買ったんだけど・・・メープルクッキーのレシピを見たら、25gしか使わないんだと。ちょっとがっかり。やっぱり味が薄い気がする。
始まりましたー。一回寝てから、4時に起きて開会式鑑賞。はやり開会式は夜にやると光や花火が映えて美しい++。
気になったのが頭から火を噴いて走る人。
映画「ウォーターボーイズ」で、アフロに火がついた高校生が、「伊勢崎町ブルース」をBGMに逃げ走るのを思い出して、出てくるとどーしても笑ってしまう。
聖火の点火も見たし、そろそろ寝ようかな・・・と思ったら、パバロッティさんが「誰も寝てはならぬ」を歌い出しました。ナイスタイミングでした♪
「お次は665番。手回しオルガンの形に仕立てた張子のオルゴールです。ペルシャ服を着て、シンバルを叩いている猿の細工付き。このオペラ座の地下室で見つかったという品物、まだちゃんと動きます・・・。」
舞台「オペラ座の怪人」オークションシーンのセリフ。そらで言えます。
東京に出張していた夫が、買ってきてくれました。猿がゆっくりとシンバルを叩き、「マスカレード」が短く流れます♪♪日本製。最近は日本製を見つけると嬉しい。
携帯のミニフィギュアを発見。スモールライトでちっさくしたみたい。細かいところまでよく出来ています。かわいいなぁ♪
そろそろinfobarを使っている人も少なくなってきただろうけど、ちびinfobarの登場でしばらくは手放せなくなりそう。電池パックも変えたし、あと2年はいけるかな。
今日は朝から細かな雪がひだすら降り続いています**大通公園の雪像も仕上げに入って頃なのに、これじゃ大変そう。
最近、お菓子の本が気になり、本屋さんでかわいいものを見かけるとついつい買ってしまいます。最近の本は、おしゃれで、デザインもステキなものがいっぱい。見ているだけで、幸せな気分。作っておいしかったら、もっと幸せ♪
特に「ちっちゃなチーズケーキのレシピブック」は最高~にかわいいです。一目ぼれしてしまいました。お菓子本もいろいろたまってきたので、お気に入りとしてプロフィールのとこにアップしよう。