2006年6月30日(金)
夏の日傘、冬の帽子

無ければ無くて済むのですが、一度使うと、なかなか手放せなくなるもの。
今日は今年初めての日傘出動日でした。直接日光を頭に浴びるより、はるかに涼しいのです。今年は、もう一本買おうかな。
Figthers・・・今日は感動的な幕切れ。非常に嬉しい。賢介、大成長です♪
無ければ無くて済むのですが、一度使うと、なかなか手放せなくなるもの。
今日は今年初めての日傘出動日でした。直接日光を頭に浴びるより、はるかに涼しいのです。今年は、もう一本買おうかな。
Figthers・・・今日は感動的な幕切れ。非常に嬉しい。賢介、大成長です♪
気温も湿度も上昇してきた、この季節。台所のゴミ箱を開けるたびに、たまらないにほひが・・・。ゴミの日が待ち遠しいこの頃です。
夫に「とっつぁん」と呼ばれました。しばらく気付かず、会話が流れたのがくやしいです・・・。8番は飽きたのでしょうか。
今日はいいお天気♪せんたく山も少し低くなりました。
サッカーは詳しくありませんが・・・ブラジル数人の名前は覚えました。最近、家で8番と呼ばれています。(カカ)
イル・ディーヴォのCDとDVDを買いました。DVDは両親へのプレゼント用。実家に帰ったら、わたしも見せてもらおぅ♪
CDはライブ数曲とミュージックビデオが入ったDVD付き。素晴らしい歌声に癒されます。DVDを観ていたら、それぞれの声の違いもわかってきた。
ミュージックビデオは、ストーリー仕立て。4人とも見た目がいいし、演技も自然で驚いたのですが・・・。ミュージカルやオペラで歌って、演技する経験者だったようです。さすが。
今日は朝4時からサッカーを見て、出勤。ねむい。
最近、お天気がちっともよくなりません。洗濯物がたまって、たまって、天に届きそう?です。明日は晴れますように。
市電どおり沿いの『炭焼亭』さん(南1西8)に行ってきました。
古い建物を改装して、落ち着いた雰囲気のよい居酒屋さんです。小柄で、顔のちっちゃなお店の奥様が、明るくて人当たりがよいから、さらに居心地がよい。
居酒屋さんは、お料理や飲み物をいろいろ注文できるからいいですね。そんなお菓子屋さんがあったらいいのに・・・。
紅茶やコーヒー、フルーツジュースなどをちびちび飲みながら、材料にこだわったおいしいドーナツ、マフィン、アイスクリーム、チーズケーキなどを少量ずついただけるお店♪きっと仕事帰りに寄っちゃう。
①エレベーターのメーカーを確認すること。
②エレベーターを降りるとき、サッと出ること。
話題のイル・ディーヴォ。ワールドカップの開会式でもすばらしい歌声を披露していました。(決勝戦でも歌うらしい)アメリカ人、フランス人、スイス人、スペイン人の4人と聞いて、写真を見ながら、「この人は○○人かなぁ・・・」と当てはめていったら・・・。
全員当たり!昔は西洋人ってみーんな同じ顔み見えたけれど、少しだけ国の違いがわかってきました。スペイン人がすぐにわかって、次にアメリカ人、そして、フランス人ってこんな雰囲気かな・・・、残りはスイス人という順番でした。生で歌声を聴いてみたい♪♪
さっぽろ東急百貨店の「大*大阪博覧会」へ行ってきました。たこ焼きやお好み焼き、串かつ・・・おいしそうなものがたくさん♪(昨日のことはすっかり忘れてます)
すごい人、人、人・・・そして、油のにおい。酸欠で倒れるかと思った。そんな中、すぐに座って食べられたのが、串かつ♪初めて食べましたが、おいしかったー♪道外では、北海道物産展が人気だそうですが、こちらでは大阪もの、大人気でした。
昨日、夫がおみやげに買って来てくれた、ミニロールケーキを一切れ食べて残していました、賞味期限は昨日までだけれど、1日くらい大丈夫。と夕方食べてみると・・・。
ゴロゴロ~。昨日一切れ食べた時、クリームが少し溶けてたんだ。温度が上がった洋生菓子の賞味期限は絶対に守りましょう。お勉強になりました。
ポプラのわたげが、ぽわぽわ飛び交う季節になりました。
先日、実家に帰ったときに「おいしいよ」と教えてもらったグリコの「アロエたっぷりヨーグルト」。おいしい~♪本当にアロエがたっぷりで、やさしい味です。母さんと妹で、おいしいものの教え合いっこしてるらしい。いいなぁ、わたしも交ざりたい。
昨日はサッカー残念でした。今日は気持ちを切り替えて、ハムを応援しようと思っていたら、今日放送のチャンネルは有料だった!
しぶしぶネットで速報を調べてみると、gooのアニメーション速報が新しく見やすくなっていました。ほぼリアルタイムで、スムーズに動いています。一画面でいろいろな情報が切り替えて見られる。作った人すごいぞー。欲を言うなら、「カキーン」「おぉ~(歓声)」などの音が出たらもっと嬉しい。そしたら、遠くから飛んで来れるし、パソコンの前で家事をしなくてもよい。
お風呂に入っていると、換気口からロケット花火の音が聞こえてきました。いい音。換気口がきれいに音を拾ったようで、目をつぶると露天風呂に入っているみたいです♪
さて。今日は野球はお休み。サッカー応援だ。
今日は健康診断。健康診断の後に、気持ちよい気候の中を散歩しながら出勤するのが毎年楽しみだったんだけどな...。今年はひどいお天気です。
健康診断では、採血のときとても痛かった。職場へ行くと、寒いのに冷房が効いていて頭が痛くなる。家へ帰れば、ハムが変な逆転負けするし(ヒルマン!ピッチャー替え過ぎ)、体重も増えてたし。よいことなし。
CMは何度か見て気にはなっていたコパン。なんと実家からの荷物の中にコパンが3種類も入っていました。食べてみたらおいしい♪どの味もおいしいです。のどを詰まらせながら、パックパクいただきました。
タイガース戦。札幌ドームが甲子園のようになっています。すごいなぁ、タイガースファン。甲子園のチケットが取りづらいから、わざわざ遠い球場まで足を運ぶ人もいるんだとか。
今日のタイガース投手、杉山さん。ベンチが映ったとき、こんな風にくつろいでいました。お鼻に指を2本モゾモゾ・・・と。緊張が解けたのでしょうか。それとも新しいサイン?放送席も言葉に詰まっていました。
札幌ドームの天井から新庄さんが、ミラーボールと共に降りてきた(´▽`) ここまでくると、もぅ使命感でやってるんだろうな。周りを盛り上げたい一心で。頭が下がります。
新庄さんもがんばったけれど、ダルビッシュも鶴岡捕手も素晴らしかったです。明日も続けー。
出ました
我が家はお酒は飲みませんが、食後にアイスを食べます。今日は、いつもより高いアイスにしよう♪
日曜日の夕方。夕飯の食材を買いに出ようとしたけれど、お金が・・・なぃ。
「今、いくら持ってる?」
「あんまりないよ。」
二人して座布団の上にジャラジャラと、有り金を広げてみると・・・。1000円以上あるっ♪と盛り上がり、勢いあまって明日のことを考えず900円近くも使ってしまいました。
「野ブタをプロデュース」のDVD。いつか観よう、観ようと思って部屋に置いてあるのですが・・・。亀梨くんの20歳差恋愛報道以来、どーも手が出ない。若くてかっこよくて、演技もいい。でも、20歳年上の女性ってどうよ...。夫に「野ブタ観ないのー?」とからかわれるけど、もう少し落ち着いてからにしよう。
最近の日記をペンと色えんぴつで描いていますが、サクラクレパスのピグマ1.0ミリと、三菱のリブ太字、細字はいいです。
にじまない、耐水、乾きが早いの点で一番でした♪いろいろ試してみますが、結局この3本に落ち着きます。※ちなみに最近の絵は全部ピグマ1.0ミリ
どっと疲れました。球場で応援していた人たちは、もっと疲れていることでしょう。帰りの足取りも重ーく。このきつい2試合を次に生かして欲しいものです(T-T)