Ukiki Pencil

2008年4月

2008年4月30日(水)

連休前半

電車旅

実家に帰りました。札幌に住むようになってから、この時期はほとんど帰らなかったのですが、今年は思いがけず帰ることに^^

行きは一人だったので、列車の6時間がたいくつで。「自分が家を建てたらこんな間取り・・・」と空想しつつ時間をつぶしました。玄関まではイメージ出来るんだけど、そこから先が進まない(---;

桜がキレイ

実家は桜が満開&散り始めで、きれいでした。高校生の頃はまだそれほどでもなかった桜並木が、いまではたいそう立派になっていてビックリしました。具合が悪いと横になっていた夫を、電話で呼び出したくらい美しかった墓地にも関わらず、花見する人、散歩する人がたくさん。ご先祖様と一緒にお花見です。

寺山修司さん

お花見の後は、妹のクルマに乗せてもらいドライブにでかけました。十和田観光電鉄に隣接していたショッピングセンターがなくなっていた!にぎやかな頃を見たことがあるだけに、シャッターが下りたままの建物はショックでした。そば・うどんと売店、トイレは健在です。

するとすごい振動が。列車が入ってきたのかと思ったら、地震だったようです。後から考えたら、古い建物の中での地震は危ない。すぐ目の前の広い駐車場へ行くべきでした。
ショッピングセンターの中で寺山修司さんが物陰に隠れていたので、写真に夢中になっていたのです。反省。

Wiiでハッスル

夜は妹のおうちへ。初めてのWiiでテニスをやったのですが、燃えました~。若い頃を思い出し、滝のように汗をかきながらブンブン振り回し、負けた・・・。肩が筋肉痛です。そばにいたわんこも呆れ顔した。

2008年4月26日(土)

見られてる...②

見られてる2

ちょっと肌寒い日が続いています。桜が長持ちするといいんだけど・・・まだ立派なのは見てないのだ。

先月、職場のエレベーターの中に監視カメラがつきましたが(3月日記参照)、なんとエレベーター前の廊下にもつきました。ということは、職場から一歩出たら、ビルを出るまでじーっと見られているのですね。

2008年4月22日(火)

四車線

4車線を渡る

暑い暑い。連日の20℃越えで、札幌でも開花しました。史上最速、例年より2週間も早いのだそうです。どうりで、いつもより葉っぱが少なくて綺麗だと思った♪

買い物のリストをメモして出かけても、しばしば一番大事なものを忘れます。先日は、トイレットペーパーがあとわずかだったので、メモの一番上に書いて出かけたものの、見事に忘れた。部屋に着くと、夫が「トイレットペーパーは?」と青ざめた様子。慌てて、斜め向かいのコンビニへ走りました。隣のセブンイレブンがなくなったから、4車線を突っ切らないといけません。トイレットペーパーぶらさげて必死で道路を渡る姿は・・・。

モジャパー星野、初勝利おめでとう~★

2008年4月20日(日)

日曜日だった

心地よい夕暮れ

朝から気持ちよいお天気♪茶色かった木々たちが、ここ数日で淡い緑色のレースをまとったみたいなっています*

起きた時、なぜか土曜日と勘違いしていました。テレビをつけると、どのチャンネルもいつもと違う・・・日曜日だった。

午後はコロコロとぞうきんとハケでお掃除。ハムも負けたし、ちょっと気持ち悪くなったので横になりました。夕陽に包まれたこの時間帯は、いつもしあわせ。

パン焼いた

昨日は、コーンを入れてコーン食パン焼きました。
ほんのり甘みがいい感じです。今日は、カフェオレ食パン♪ちょっとコーヒー多かったかな。

2008年4月18日(金)

似てるんだそうです

あたしゃバームクーヘン?

やったー。H19年度決算締めましたっ。
決算に関わらない人には、なんともない4月ですが、個人的には正月に次いで大きな区切りです。お祝いに寿司食べました♪スーパーの。

札幌駅近くのエスタ地下のお菓子屋さんで、バームクーヘンの原形?を飾っているお店があります。(本物か?)そこを通るたびに夫が「カーチャン」言います。雰囲気が似てるんだそうで・・・寝姿か?そんなか。

「エース級相手に勝つのが自分の仕事だと思ってますから。」って、かっこよすぎますダル。

2008年4月16日(水)

不思議なハンバーグ屋さん

油だらけのハンバーグ屋

ちょっと風邪っぽいです。のどがイガイガで鼻声。

仕事帰りに初めて入ったハンバーグ屋さん、ちょっと不思議な雰囲気でした。メニューが独特で、ハンバーグ以外にデザートとドリンクが強制的についてきます。

注文してしばらくすると、店員さんが2人分の野菜が入った大きなボウルを運んできました。そして氷の上に乗ったボウルをグルッっと回し、高いところからドレッシングをタラ~とかけるのです。サラダにこれだけのパフォーマンスをするとは・・・。店内はハンバーグの焼ける煙がすごくて、本屋さんで買い物したビニール袋にうっすらと油の膜がかかっていました。

2008年4月15日(火)

ふてぶてかわいい

ふてぶてかわいいコアラ

今日はいいお天気でしたー。札幌に移り住んで以来いつも思うのは、本州に住んでた頃よりも陽射しが強いなぁということ。ほんとうにまぶしい。なぜ?

いただきものの小さなコアラ。職場の机の木のクリップにしっかとつかまってます。目が合うと、「何見てんだ」と言いたげにこちらを睨む、ふてぶてかわいいコアラ。

2008年4月14日(月)

古い絵日記

古い絵日記

2試合連続サヨナラ負けで、力の入らない月曜日です。

棚の整理をしていたら、9年ほど前の絵日記が出てきました。5冊くらいあったうちの1冊だけ残っていた。なつかしぃ、しばし手を止めて見入りました。悩み事や不満ばかりで・・・今は少し大人になったかな。

当時の土日の日記は「さて、今日は何しよう♪」から始まっていました。テレビを置いていなかった頃だから、時間に余裕があったみたいです。今は時間がどんどん過ぎていく・・・テレビって、時間食い虫なのかもしれません。

2008年4月13日(日)

風呂の椅子

お風呂の鏡

寒い、冬に逆戻りしたみたいです。夕べのうちに蓄熱を増やしておいてよかった。

お風呂のイスや洗面器を新しくしました。イスが前のよりも高かくなって座りやすいし、おなかのしわも1本少なくなったみたい。だけど、鏡から顔が半分消えました。

藤井さんに勝ちつけてあげたかったな、がんばってたのに。9回に追いついてサヨナラされるなんて、かなり悔しい。

2008年4月7日(月)

赤色

イーグルカラー

あったかいけど、曇り空でどよんとした一日。

昨日は赤色の色鉛筆をたくさん使いましたが、深みのある赤色のもろいこと。特にイーグルカラーでは(現在のプリズマカラー)TUSCAN REDとCRIMSON RED。鉛筆削りを使うとポロ、ポロと折れてしまいます。すっかりチビ太になってしまいましたが、使って減ったのではなくて、ほとんど折れて減ったもの。

赤と言えば、「赤毛のアン」が出版されて100周年になるのだそうです。いつか行ってみたいなぁ。プリンスエドワード島。とりあえず、先週からNHK3ヶ月英会話で赤毛のアンの世界に浸っています♪

2008年4月5日(土)

オールアズキ

オールアズキ

今日はお天気が良かったので、散歩に出かけよう~♪と思っていたのですが、棚の整理をし出したら止まなくなり、一日中家の中でした。

子供の頃、レーズンが苦手だったので「オールレーズンのレーズンがあずきだったらいいのに」と思ったことがありました。あれから、何十年。なんと出たんだ!オールアズキ。しかし、お味は・・・オールレーズンの方がおいしいみたい。

ダルビッシュと勝でしか勝てないんじゃなぁ。

2008年4月4日(金)

予想外です

てぬぐいか

決算時期で、頭の中が数字でぐるぐるしています。早く締まって欲しい。

春とは言え、まだまだ肌寒いので、薄手のマフラーを買いました。綿素材で白地にグレーのストライプがかわいい♪とおしゃれにキメル予定でした(上図)。

しかし実際に巻いてみると、手ぬぐいみたいに細くなっちゃった。合わせたコートの色も悪かったのか、想像した姿とずいぶん違った。「カールおばさん」と呼ばれました。

今日からケーブルで「24」のシーズン4が1話から始まりました。1日2話で、月~金の毎日。こんなチャンスはあまりないぞ、と見る気満々でした。しかし野球と重なっている!悩んだ末、野球を取りました。今日は勝ってくれてよかったよ。

もどる すすむ
上へ