Ukiki Pencil

2008年3月

2008年3月31日(月)

暗...

セブンイレブンが閉店

この間まであったかかったのに、ここ数日寒い*これからたくさん歩くぞと決めたばかりなのに、さっそく気持ちが萎えてます。

昨日、近所のセブンイレブンが閉店しました。ずっとお世話になっていたので、かなりショックです。夜中アイスクリームを買いに出掛けられなくなった。煌々と近所を照らしていた看板も撤去され、かなり暗くなりました。窓から眺めるたびにしんみりします。あのコンビニからかなりの安心感を得ていたんだなぁ、といまさらに。

明日から新年度。気分を変えて職場のマグカップを新しいのに変えよう。

2008年3月26日(水)

見られてる...

見られてる

職場のビルのエレベーターが少し新しくなりました。内装が明るくなって、いい感じです♪(なぜか天井はそのまま)ワイヤーや制御盤も新しくなり、スピードが速くなったみたい。

しかし、いままでなかった監視カメラがついた。じーっと見られているので緊張します・・・おしりポリポリ掻いたり出来なくなりました。

2008年3月25日(火)

ダルの変貌

ダルビッシュの背中

ダルビッシュがパパになりました。おめでとう~♪結婚までの経緯は、なんだかんだですが、長くいい夫婦でいて欲しいものです。

ダルビッシュの一年目のことを思い出しました。ひょろりと背が高くて、頼りなげ。ベンチに戻ってもキョトンとして、まだまだ高校生と言う感じ。当時の解説者の言葉を覚えています。
「試合中に自分で悪いところを修正出来るというのは、すごいですね。これで、体ができたら本当に楽しみな投手になりますね。」

まさに、尻や太ももあたりがビックリするくらいたくましくなって、すっばらしい投手になっちゃった。ふてぶてしさもグーです。

2008年3月23日(日)

おさんぽ

円山公園

昨日、今日とあたたかい日でした♪今日は午前中からおさんぽへ。贅肉をやっつける。

舗道はほとんど雪がなくなりましたが、円山公園の中はまだまだ真っ白。でも、着実に解けているのがわかります。

北の国から「帰郷」の喫茶店

円山公園を抜けて、環状線に沿って南下します。途中、『北の国から/帰郷』で純とれいちゃんがお茶をした喫茶店があります。ガラス張りの屋根に雪が落ちる映像がきれいでした

40分ほどで某スーパーへ到着。無印や食料品売場をじっくり眺めて、お買い物。最近思うのは、通販よりも物を見て買う方が楽しいなぁということ。ここ数年通販に頼っていたけれど、これからは歩いて、お店へ行って、手に取って買い物をしようと思いました。

お昼寝気持ちいい

日ハム戦が始まる前に戻らないと。円山の裾野沿いにテクテク散歩し、2時間ほど歩き回り帰宅しました。やっぱり歩くって気持ちよい。夕方、少し居眠り。至福のひととき♪

2008年3月20日(木)

祝♪パ・リーグ開幕

2007年パ・リーグ勝率表

やっと開幕しました。パ♪
札幌ドームは満員御礼のすごい人。やってくれるとは思っていたけれど、ダルビッシュがんばりました。1ー0で完封、お見事です。

試合中、隣にずいぶん静かな女性2人が座っているなぁと思っていたら、ロッテファンだったようで。ハムファンに囲まれじっとしていたものの、ロッテのヒットに思わず飛び上がってバレたけど。

これからまた勝敗表(夫/力作)を付けなくては。昨年の表、赤い線がハムです。どん底からよく這い上がったなぁ、あっぱれ★
今年は一体どんな線を描くのでしょうか、楽しみです。

2008年3月15日(土)

最後の北斗星

ガーガー怪獣

昨日から小雨が振ったり止んだり。これでだいぶ雪解けも進みます。

札幌-東京を結ぶ寝台特急北斗星が、ダイヤ改正の為に1便減る事になったそうです。その減る1便というのが、夫が何十回?何百回?と乗った愛しの北斗星。東京まで往復し、最後を見届け、今朝帰って来ました。
列車に乗っているときはほとんど寝ていなかったのでしょう。帰ってきたら、怪獣になってました。

ジャーニーのボーカルをいろいろ調べていました。YouTubeで見て、比較して・・・。なるほど。今回のPinedaさんは、スティーヴ・ペリー後では最高だと思います。スティーヴ似ということもあって、昔からのファンもすんなり入れるだろうし。

Pinedaさんのことを「ロン毛の東国原知事みたい」と書いてる人がいました。に、似てるかも。来日したらツーショット撮ってほしいです♪

2008年3月13日(木)

ZOO

動物園のエサ

毎日あたたかい日が続いて、どんどん雪の溶ける札幌です。嬉しい反面、歩道に水溜りが出来て歩きづらい。

先日、果物がたくさんあったので、朝ごはんにしてみたところ「動物園のエサみたい・・・」と言われました。ザクザクワイルドに切りすぎたかしら。

アメリカのバンド、ジャーニーに新しいボーカルが加入したそうです。(ご存じない方は、映画「海猿」の主題歌や車(エルグランド)のCMって言うとわかるかな?)
わたしの中でジャーニーと言えば、スティーヴ・ペリー。彼の歌声が大好きでした♪ずいぶん前に彼が脱退してから、ころころボーカルが変わっていたジャーニー。その新ボーカルがフィリピンのバンドZOOのArnel Pinedaさんという方になったそうです。フィリピン?話によると、ジャーニーのメンバーがYouTubeでカバーを歌う彼を発見したまげたとか

確かに素晴らしい声量と歌唱力です。最初、声だけ聞いたらスティーヴかと思ったくらい。一見、普通の人ですが、歌い出すとすごいオーラを放ちます。アジアにもこんな素晴らしい才能があるのですね。来日したら行こう~♪

2008年3月8日(土)

長寿の秘訣

長寿の秘訣

今日もあたたかい。どんどん雪が溶けていきます♪

↓のオープン戦のとき、前の席に60代~70代のおばさまたちが4人座って、とても楽しそうでした。おしゃべりして、笑って、常になんか食べてて・・・。たまに試合そっちのけになっていましたが、汚い野次を飛ばすおやじよりはずっといいです。女性の方が長生きというのがわかる気がしますね。

2008年3月5日(水)

オープン戦

オープン戦

日中はあたたか。シャーベット状の雪でブーツに染みてきます。

札幌でのオープン戦が始まりました。とはいえ、まだまだ辺りは雪の中。雪の中のドームは美しい♪

雪の札幌ドーム

試合は、vsヤクルト戦。3ー4で負けちゃいました。先発のダルビッシュは立ち上がり悪く、ランナー背負ってばかり。疲れる試合でした。

疲れたけれど、いいプレーも随所にあったし良しとしよう。中田くんも見れたしね。

オープン戦

デカくてごつく、色も黒いので、遠目に「新外国人?」と思ったくらい。明日は勝ちましょう。

もどる すすむ
上へ