Ukiki Pencil

2011年5月

2011年5月28日(土)

逆転裁判

逆転裁判 逆転裁判2 逆転裁判3 逆転裁判4

ここ数週間、ずっとサイトのメンテナンスをしていました。
日記のデザインがその時々で違っていたので、10年目を機に統一してみました。 10年分をまとめるって、大変だった。1日10時間以上パソコンの前に座る日もあり。とりあえず、表示デザインは出来ました♪あとは、気に入らない絵も描き直します。おしり痛い。

「逆転裁判」が映画に!最近では、ほとんどDSをやらなくなったけれど、「逆転裁判」「逆転検事」「レイトン教授」だけは、出ればやります。推理物は好き♪逆転シリーズの中で一番好きな御剣検事は誰がやるんだろうと思ったら、あまり知らない役者さん。しかもイメージ違うし。クールで存在感があって、ちょっとおちゃめ。絵を実写にしたら印象が違うのは当たり前なので、そんなに期待せず楽しみにしとこ。

映画のことが気になって久しぶりに公式サイトを訪れたら、逆転裁判とレイトン教授のコラボのページが!ムービーの映像がきれいでした♪

2011年5月19日(木)

善玉菌も悪玉菌も

ラジオを聞く

髪をバッサリ切りました。やはりショートが快適です。

鼻。ほぼいい感じに治ってきました。見た目は普通に戻り、痛みもほぼとれた。薬のおかげでしょうか。薬(抗生物質)を飲み続けているせいか、お腹が下ったり、詰まったり大変だった。細菌をやっつけてくれるのはいいけれど、ついでにお腹の中の善玉菌も悪玉菌も殺してしまうらしい。薬を止めて、再び細菌が活発になるのもイヤなので、我慢して出された分は全部飲むことにします。

昨日は、ダルの勝利に酔いつつファイターズDEナイトを聞いていました。ダルのビッグマウスが復活していてよかった。(結婚して大人しくなっていた)

2006年ファンフェス

(絵:2006年の日記より)
明日から巨人戦。2006年のファンフェスティバルで一緒に写真を撮ってもらった二人とも巨人行っちゃった。小笠原選手と高橋信ちゃん。

2011年5月15日(日)

鼻が...

鼻が!

数日前、朝起きると鼻が痛い。触るだけでかなりの痛みなので、顔を洗う時も、鼻をかむ時も一苦労。
良く見ると、うっすら赤くなり、鼻の根元が太くなっていました。
これは鼻の中が炎症を起こしているのかも、と思い耳鼻科へ行き、レントゲンを撮ったけれど何ともない。(顔面からレントゲンを撮るって気持ち悪かった)翌日になっても痛みが治まらないので、皮膚科へも行ってみました。

迎えた先生は、20代くらいの若い女性の先生。
話し方も今時の若い人で、ちょっと頼りなく見えたけれど、「皮膚の奥に細菌が入ったのかもしれません。」と即答。お薬を頂いて帰ってきました。押すとまだ少し痛いけれど、腫れが引いてきたようでよかった。外傷もないのにな・・・どこから入った細菌。

函館2連勝で、首位で交流戦突入。いきなりセ・リーグ首位のヤクルトとぶつかるというのは、怖いけれど。中田の調子もいいし、初戦ダルビッシュよろしくお願いします。

2011年5月8日(日)

比べてみた

多色ペン比べ

連休もおわり(もっと休みたい)。連休中、なぜかお腹の調子が悪く、力の入らない毎日でした(泣)。

複数のペンをセットするパイロットのコレトを使っています。しかし、インクがかすれたり、途中で出なくなったり。且つ、インクのなくなりも早い。

同じような商品で三菱のスタイルフィット、ぺんてるのスリッチーズがあるけれど、どれがいいのかわからない。ネットで調べてもいまいちピンとこないので、実際に買って比べてみました。

【書き味】

3つのうちスタイルフィットがダントツでよかった。すらすら~となめらかです。コレトとスリッチーズは同じような感じ。(少し摩擦感がある)

【本体】

どれも似たような太さです。スタイルフィットはずいぶんかさばるように見えて敬遠していたけれど、実際手帳にセットしても、邪魔にならない。意外と細かった。

【色の見分け】

何色がどこに入っているかは、コレトが一番分かりやすい。スタイルフィットとスリッチーズは、どこに何色があるかな・・と中を見てから押さないといけない。

結論は・・・書き味が一番大事♪スタイルフィットにしよう。

佑ちゃん。1回で降板ですか。お客さんもたーくさん入っていたのに、残念。ローテーションピッチャーは、ルーキーには荷が重すぎたのでしょうか。 今日は負けてしまったけれど、急きょ登板した多田野投手はじめ、中継ぎピッチャーみんながんばりました。来週から仕切り直し。

もどる すすむ
上へ