2016年5月14日~<走行距離90㎞>


連休をずらして、実家に帰ることにしました。初めて北海道新幹線に乗ります!札幌から特急で3時間40分、新函館北斗駅に着きます。新しい建物のにおいがする。北海道と東北のかけ橋、翔平君がお出迎え。


木材を使った、すてきなデザインの駅構内。乗り継ぎで通り過ぎてしまう駅ですが、いつかレンタカーでここから出かけてみたいものです。


紫のラインの北海道新幹線!ピンクのラインのは何度も乗りましたが、新鮮。


床には雪の結晶が***。新函館北斗駅の駅弁、おいしかった。


一般的な新幹線とは違う線路。幅の広い方が新幹線用。狭い方が在来線用。
盛岡駅の到着。新幹線の鼻が開いた、パカッ。

赤い彼女を連れてどっかいっちゃいました。


さ!本日のメインは花巻市にあるマルカンデパートです。盛岡から車で移動しましたが、こちらの国道は狭く感じました。やはり北海道の道は広いのかな。車はマルカンデパート駐車場の2階へ。初めてです、おそろし。
6月で閉店してしまうこのデパートの食堂がとても人気だというので、やってきたのです。子供の頃、こんなところでパフェとかお子様ランチとか食べたなぁ。写っているのは一部で、とても広い食堂です。
噂のソフトクリーム♪水が来ないなぁと思っていたら、自分でテーブルのポットから熱い麦茶を入れるようです。おもしろい!


ソフトクリームはとても大きく、箸で食べるのです。確かに垂れそうになるのを箸で成形しながら、いただくときれいに食べられます。これ、大きいだけでなく、とてもおいしい。ナポリカツというのも人気なのか、もう一度来たかった。


あまりに人気の食堂なので、デパートを閉めても、食堂だけを別に残すという案もあるらしい・・・と近くのテーブルから聞こえてきました。ソフトクリーム180円!安い。もし食堂が再開されたなら、また絶対に来よう。ここは花巻市。大谷翔平君もこのソフトクリームを食べたのかな。


階段の踊り場、かわいいな。花巻東高校の制服もお取り扱いあるのですね。

さようなら、マルカンデパート。一番上のピンクのブラインドが下りているところが、食堂です。


近くに花巻東高校があったので、寄ってみました。こちらが正面。私立って感じの素敵な風貌。


高校の隣に運動公園があったので、そこの駐車場へ。あ、今日はスイフトでした。
練習している!近くまで行くとダッシュなどしていた生徒たちが「こんにちは!」と挨拶してきました。不意に挨拶されるというのは、びっくりします。全員そのように教育されているようですが、スカウトやマスコミ対応なのか、怪しい人への牽制なのか。いずれにしても、挨拶は防犯にいいんだな、と思いました。みんな、大谷先輩目指してがんばれ。今日時点(5/24)で10試合連続安打中。投手としては2勝中。

盛岡からまた新幹線に乗って帰ります。紫ラインということは、先ほど乗ったのが東京へ行って戻ってきたのでしょうか。