2016年5月15日<走行距離60㎞>


葦毛崎展望台のそば、八戸線が通っています。いい風景♪その線路よりも内陸側に灯台が立っている。灯台よりも線路が海側にあるなんて珍しい。


とてもよいお天気でした。風が強くて、吹き流しが真横にたなびく。


灯台の中で、役割を終えたライトでデモンストレーションを見せてくれました。魚を真正面から見たみたいな顔♪


灯台の一番上付近。強風のため、外に出ることができませんでした。


灯台を後にして、車で岩手県久慈市にやってきました。やはり、東北の国道は狭く感じます。怖かったな。妹の車で彼女を送り、自分は電車で帰ります。紫色が印象的なシート。


最初は山の中をゆっくり進みます。徐々に海が見えてくる。


夕日がきれいです。新幹線もいいけど、ローカル線は絵になるなぁ。


夕日が沈むまで、車窓はずーっときれいでした。列車の中に貼ってあった津波警報時のお願い。あれから5年も経つ。