2020年7月10日<走行距離=42km>

久しぶりに羊ヶ丘展望台を訪れました。自分で運転してくるのは初めてだし、入口ゲートで入場料を払うやつだ!こういうのは初めてで緊張する。

ゲートを通ると、緑多い道を進んでいきます。

遠くにクラークさんが見えてきた!

平日とはいえ駐車場が空いているので、プレッシャー少なくキチンと駐車できました♪よしよし。

クラークさんの向こうには札幌ドームと札幌市内が見えます。

のどか。

レストハウスやお土産屋さんのある建物の裏に小さめのラベンダー畑があります。そこで、ラベンダーの刈り取りに挑戦。

お腹もすいてきたので、レストハウスで昼ごはん。大地のカレーです(お肉なし)。 前にある白いものは、ジンギスカンプレートのカバー。

以前、屋外にあった北海道日本ハムファイターズ選手(移転当初)の手形が、屋内に移動していました。懐かしい名前がたくさん。

ラベンダーとバニラのミックスソフトをいただきます。明日は休みなので、食べても大丈夫かな。

羊発見!羊の鳴き声って、ヤギと同じようなものだと思っていましたが、違った。
野太い声でブエー。かわいくない!

コリデールさん。お名前はかわいいが。

羊ヶ丘展望台を後にして、丘珠空港にやってきました。帰郷予定の行きの便が欠航になってしまい、日程まるごと変更できないか相談に。
最初、帰りの便が欠航ではないから、払い戻さなければならないと言われました。しかし夫の経験によると、同じ行程の中であれば同料金で振替えができるのだそうです。

無事、同じ金額のまま、予定より2週間早い便に変更できました。丘珠キッチンから、新しい飛行機が見えた。機体に描かれた北海道の柄がかわいい。

刈り取ったラベンダー、いい香りです。本場に行きたくなってきました。今ならば、ひと昔前の富良野を体験できるかな。