Ukiki Pencil

2006年8月

2006年8月30日(水)

心地よい疲れ

八木投手10勝

札幌ドームにて、八木くん10勝♪しかも完封の試合を観ることが出来ました。嬉しい。ヒーローインタビューの八木くんも、ほんとに嬉しそうだった。

実は、昨日もドームへ足を運んだものの、5時間15分のなが~い試合で、延長逆転負け。 ヘトヘトなりながら、家に着いたのが夜の12時半ころで、床についたのが午前2時でした...。翌朝普通に起きてお仕事へ。辛。

リベンジとばかりに意地になって、再びドームへ出かけたのでした。 だから余計に今日の勝ちは嬉しかった。さっそく八木Tシャツ買いました。

2006年8月28日(月)

夏もおわり

あそこカフェだったか

お天気が悪く、いつもより薄暗い帰り道。街の灯りが目立っていて、久しぶりに灯りのともる帰り道が新鮮で楽しかった。日が短くなるのも悪くないです。

傘修理

夏も終わりだから、日傘のお手入れ。骨が一本出ていたので、糸でくくりつけました。雨傘の骨が出ていても、しばらくそのまま使っちゃうけど、日傘だとかっこ悪いもねぇ。

2006年8月24日(木)

田中くん

やっぱ田中くんだよねー

高校野球が終わってからは、世の中斎藤フィーバー(東京だけ?)。地下鉄で汗を拭こうと、持っていた水色のハンドタオルを出そうと思ったけれど・・・気になってやめました。(マスコミ、どうでもいいこと取り上げ過ぎです)

確かに決勝戦と再試合の斎藤くんはすごかった。でも、個人的には田中くんの方がいいなぁ。北海道ってのもあるんだろうけど。投げるときの闘志あふれる表情と、笑顔のギャップがいいです。かわいい♪
ハムへ来い。

2006年8月23日(月)

残暑

冷たい場所を求めて移動する

いつもならお盆を過ぎると、少しずつ風がひんやり夏の終わりを感じ始める頃なのに、今年はまだまだ蒸し暑い。
自分の体温で布団もポカポカに。シーツの冷たいところを探しながら眠ります。

2006年8月

夏休み中の日記(その3)

甲子園

甲子園決勝戦を観ていて疲れました。駒大苫小牧 vs 早稲田実業。
立ったり、座ったり、「もぅ、ダメだ・・・」と寝転んだり。最後は、ソファにぐったり。

でも、両校ともよくがんばりました。すばらしいです。もうどっちが勝ってもいいかな。
しかし、駒大苫小牧って良くも悪くもドラマチックな展開を呼び寄せる学校ですね。

2006年8月

夏休み中の日記(その2)

何を描いたらいいのか・・

絵を描こうと思ったものの、なかなか描けない。夫に相談してみました。
「何を描いたらいいかわからない。」と言うと、「答えようがない。」と冷たくあしらわれました・・・ケチ。

ちー。

しょうがないので、目の前にあったキャラメルと消しゴムから描いてみました。

2006年8月

夏休み中の日記(その1)

ほこりが動いた

スーパーの野菜、果物コーナーをうろうろしていると、足元の綿ボコリがモソモソ・・・と動きました! よーく見てみると、それは体に綿ぼこリを巻きつけた、 小さなみどりガエル。

再びホコリのたまった台の下へと去って行きましたが、体の水分取られてないか。大丈夫か。

もどる すすむ
上へ