Ukiki Pencil

2010年12月

2010年12月25日(土)

人生初骨折

ケーキ!

昨日はクリスマスイブでしたが、歯の治療。今日はクリスマスですが、朝から整形外科へ行ってきました。先月のファンフェスティバルで(鶴岡選手の投げた)サインボールに手を出して、かなり腫れた薬指が今だに痛くて。曲がるようになったけれど、反らないの。

結局、剥離骨折。レントゲン写真で骨が欠けてるのが見えました。ガーン、人生初骨折。てっきり打撲だと思っていた。

確か、中田翔選手も打撲だと思っていたら骨折で、自己管理がなってないってかなり叩かれたけど、気持ちわかります。結構痛かったけれど、骨折とは思わないもの。「もっと早く来れば固定したんだけどねぇ。」と言われました。ここまで経ったら、自分で伸ばすようリハビリして直すしかないそうです。

歯医者さんでは、1時間半かかったら、そのほとんどが治療だけど、今日の整形外科は1時間半のうち、レントゲン5分、診察5分。あとは全て待ち時間。料金はどちらも同じくらいでした。歯医者さんって頑張ってるんですね。また年明けからお世話になります。

2010年12月19日(日)

誕生日の恰好

誕生日の格好

昨日は札幌ドームへヒルマン元監督のトークショーを見に行ってきました。なつかしい。いろいろお話を聞きながら、「もしや梨田さんの後を狙ってる?」と思ってしまいました。今年はドジャーズのベンチコーチが決まっているそうですが、将来を見据えた就職活動かも?

札幌に着いてからは、タージマハールのカレーを食べたそうです。おいしいよね、あそこのナンとチキンカレーはハマります♪

外で食事中、夫に指摘されました。誕生日のお出かけににすっぴんで、しかも夫のお下がりのセーターを着ていた。セーターは、ひじがすれ過ぎてハゲちょろけてるやつです。いかん。

もらった佑ちゃんのお母さん本、読書中です。とても絆の強い家族のようですね。親子も兄弟も。そういう家で、あんないい息子が育つのでしょう。ちなみに、佑ちゃんはお母さんのような人が理想の女性だそうです。付き合ってる人にそんなこと言っちゃダメですよ。

2010年12月18日(土)

歳くった

佑ちゃん本

「オペラ座の怪人」吹き替え版を見て、「あ~。やっぱりファントム歌うまい♪」と余韻に浸りつつ、お風呂からあがると、枕の上に何やら包みが。開けてみると、佑ちゃんのお母さんが書いた本とリストバンドでした。入団会見の時、福住に着くや否や目に入ったやつだ。

最近のわたしを見ていた夫がコレ、と思ったようです。確かに今月の日記は、佑ちゃんのことばかりだった。読んだ人によると、男の子を育てるにはいいバイブルになるらしいです。と言っても、わたしにはお子様の予定はないので、何か得るものはあるでしょうか。取りあえず読んでみます。

そう言えば、ダルのツイッター。「ちょっと状況が変わった。 てかかなり。どうなるのか」に反応して、メジャー行くのではという記事が出ていました。あきれた。一度残ると言って、それを簡単に翻すような人じゃないよ。ダルは。

一見ツンツンして見えますが、優しいらしいし(弟のケンタ君が言っていた)、責任感の強い人です。ま、ずーっと見てきたファイターズファンならわかると思うけど。で、結局なんのことかというと、トレーニングのことだそうです。それを知った某新聞社「自分の発言に対して責任がない」と、逆ギレ記事を出して、すぐ削除したようです。つぶやきに責任持てと言われても、ね。

2010年12月11日(土)

先輩からのメッセージ

ニュースではあまり流れていなかった、稲葉さんと賢介会長のメッセージの時の佑ちゃんの映像を見つけました。大型ビジョンで流れた後、それまで笑顔だった佑ちゃんが神妙な顔になっていたので、「どうしたかな?」と思ったら、先輩の言葉が嬉しかったのだそうです。それだけ不安も多いのだろうね。

稲葉さんなら優しくしてくれると思います。球団によっては、ベテラン選手がとってもエラソーにしてるとこもあるし。その点はファイターズでよかったね。翌日、稲葉さんにお礼を言おうと連絡取ろうとしてたらしい佑ちゃん。えらい。

2010年12月9日(木)

入団会見

佑ちゃん入団会見

今日は寒い寒い一日。風も強いし、この冬一番寒いんじゃないかという日。斎藤佑樹くんの入団会見がありました。交渉権確定してから長かった。行くかどうか迷ったけれど、プロ野球選手にとって一度のことだし、午後からファイターズ休暇を取ってドームへ出掛けてきました。
平日の昼間なのに、すごい人だ。みんな仕事だいじょうぶ?(私もか)8000人。3塁内野席の上は開けないって言ってたけれど、人が多すぎて開けざるを得なかったようです。

ずっとテレビで見ていた斎藤くんが目の前に。まず2006年の甲子園決勝のことに触れて、北海道の方はイヤな気持ちで迎えたのではないかと心配していました。いまどき珍しいピュアな選手ですね、賢いし。先日行った賢介選手のトークショーでも思ったけれど、一流選手になる人は、技術だけではなく頭が良いです。考える力があります。ダルしかり。

斎藤君。顔立ちがソフトでかわいい感じなので、ユニフォーム姿に着替えた下半身を見て驚きました。デカイ。相当鍛えてますね。ルーキー時は細っこい人が多いのに、あの下半身。結構やってくれそうな気がします。気づけば12月。年末年始でバタバタしている間に、合同自主トレが始まり、キャンプイン!です♪

会見では報道ステーションの武内さんや、すぽるとの田中さんなど、キー局のアナウンサーからも質問が出ていました。質問の前に会社名と名前を名乗るのですが、一番湧いたのが「NHK札幌放送局の登坂です」大人気でした。たしかにステキです。

2010年12月8日(水)

超久しぶりの歯医者

歯がボロボロ

今日は寒い一日でした。なかなか雪も積もらずに、寒かったりあったかかったり。体調には気をつけましょう。

先週から歯医者に通い始めました。ずっと痛くなることがなかったので放っておいたら、神経を抜いた歯が黒ーくなってきた。いつもより野球シーズンが早く終わったし、来シーズン始まる前にと、出かけました。

怖かった。でも、働いている女性達(歯科衛生士?)は、みなさんしっかりしているし、先生も優しそうです。(マスクで目しか見えないけど、優しげな目をしてた)

黒ずんだ歯は現在漂白中。歯の中に薬を埋め込んで、しばらく放っておくらしいのですが、痛い。治療してから、翌午前中までずーっと痛かった。よく眠れませんでした(泣)。でも、みるみる白くなってしまって・・・逆に怖いです。強い薬なんだろな。振動を与えると、ジーンとして、折れそうな感じが。取りあえず先生を信じて頑張ります。

明日は、斎藤佑樹くんの入団会見ですね。かなり寒くなりそうで、「とんでもない所に来てしまった。」と思わなきゃいいけれど。佑ちゃんの経済効果が50億円以上と試算が出ていました。11試合に登板して、全試合が42,000人満員で計算とは、いくらなんでもやりすぎです。初登板は満員になるかもしれないけれど、登板した全試合満員だなんてあり得ない。春から1軍でいられるかもわからないし。「試算」と呼ばれるものは、案外適当で当てにならないものなのですね。

もどる すすむ
上へ