2013年2月26日(火)
ゴム長買いました


佑ちゃんのネットスローを、中垣トレーナー、福島トレーナー、黒木コーチ、島崎コーチみんなで見守っていました。早く良くなるといいね。
佑ちゃんのネットスローを、中垣トレーナー、福島トレーナー、黒木コーチ、島崎コーチみんなで見守っていました。早く良くなるといいね。
今年は気温が低いから、雪が解けない。左側に4車線の道路があるのですが、見えません。
雪まつりが終わってしまいましたが、今年は昨年より人が多かった。地下も地上も人だらけでした。
そんな中、最近話題のプロジェクションマッピングがあるというので、行って来ました。短かったけれどよかった♪人が多すぎて雪祭り中に中止になってしまったようです。
豊平館の真っ白な雪像
色がついて、本物の豊平館みたい。
窓に明かりが♪雪の塊の雪像なのに、本当に中に入れそうな気がしてくる。
5分くらいで終わってしまった。東京駅みたいに20分くらい見てみたいです。
SHERLOCKOLOGYの2月アナグラム。モリアーティ絡みらしいとわかったものの、ちっとも解けない。今までみたいに人の名前や建物の名前ではないようで・・・結局わからず、ネットでいろいろ調べました。なんとかヒントを見つけてわかった♪難しい方なんて、セリフの一部じゃないか。ネイティブじゃない日本人には、難しすぎます。
【2月アナグラム答え】
簡単:STAYING ALIVE
難し:SPIDER AT THE CENTER OF A WEB
今日は昼間から夜までモーモーの雪、すごかった。観光客の方はザ・北海道を体験できたのではないでしょうか。
またジャム瓶を描きました。今回は途中を写真に撮ってみた。相変わらず線が曲がっていてイヤになるけれど、こんな風に変化していくのかぁと、ちょっと楽しい。
昨年から始まったガオラのキャンプ生中継。 ひたすら練習を解説付きで流しているだけなのですが、ついつい見てしまいます。
今日はあたたかくて雪が溶け、道路がちゅるちゅる。少し遠いスーパーに出かけたら、滑って怖い。
スーパーと言えば、すぐ近くのずーっと空き室だったところに、ミニスーパーが出来るようです。イオン系の。非常に嬉しい♪トイレットペーパーが足りない時、たまごが切れた時、すぐに買いに行ける。家のそばにスーパーがあるというのは何より幸せだ♪と感じました。