2021年3月27日(土)
12.7℃/2.0℃
菜っ葉を食べて犬になる








昨年抽選で当たった円山動物園の年間パス、3月30日まででした。コロナコロナですっかり忘れていた。せめて、1回だけでもと出掛けてきました。
平日なのに、結構な人出です。普段、円山周辺のリスや鳥を眺めているせいか、オリの中の動物たちがたいくつそうに、つまらなさそうに見えました。
神宮近くの自販機で、煉獄さんが欲しくてチャレンジ!最初に炭治郎が出て、次に煉獄さんが出た♪映画も5か月目に入っています。すごいすごい。作画もきれいだし、主演の声優さんの演技力と熱量もすごい。そして、後ろで流れている音楽がいい!そういえば、日本アカデミーで音楽賞取っていましたね。様々ないい要素が融合しているんだな。
今日はお天気悪く、一日おうちにいました。昨日、円山公園で見かけたエゾリス、木の高い所でカラス2羽に狙われ必死に逃げてきてこの表情。しばらくこの状態で動きませんでした。ドキドキしていたのでしょうか。無事でよかったね。(撮影:夫)
今年の大河はいまひとつ・・・幕末~明治って難しいのかなぁ。
コアな鬼滅ファンは昨年に最終話を読み終え、ブームは落ちついてしまったようですが、アニメの再放送から入ったわが家は今が鬼滅ブームです。
鬼滅缶をいくつか購入して、鬼以外は冷蔵庫に入れてありますが、無惨さま他鬼たちは外に出してあります。なんとなく冷蔵庫の中で戦いが起こりそうで。
これからも原作は読まずに、アニメと一緒にゆっくり楽しもう♪
とうとう買ってしまいました。双眼鏡。一万円そこらで買えると思っていたけれど、ネットで調べたらもう少しいいものにした方がいいという結論に。3倍以上した。
いいですね。今までぼんやりしていた謎の鳥たちがはっきり見える♪そして、フンをする瞬間を何度も目撃するという・・・いろいろ勉強になります。慣れないせいか、右肩こりました。
昔、おばあちゃんちの壁に掛かっていた鹿の首、ぽい。右下にはリスの足跡が。