Ukiki Pencil

オーストリア1

はじめに

オーストリアはじめに

独身の頃、ニューヨークに単身渡った漫画家や小説家の本を読むことが多く、「いいなぁ、いつか行ってみたいな」と思っていました。そこで、ニューヨーク関係の旅行本を数冊購入し、初の海外旅行はニューヨークにしよう!季節は、ひんやりと空気の引き締まる冬がいいかな。

オーストリアはじめに

ところが・・・その9月、あの同時多発テロが起こったのです。初海外旅行の夢はポンと消え去りました。余談ですが、私が旅に出ようとする時、必ずといっていいほど何かが「その向かう先で」起こるのです。これは家族も「不思議だねえ」と認めるくらい確立が高く。

どこいこう・・・

オーストリア/どこいこう

さて、入籍してずいぶん経つものの、パーティも何もしていません。旅行ぐらいは行きたいな。

【2004年夏】
「どこに行こうか。」
「四国は?」
「え?日本??」

オーストリア/どこいこう

「八十八箇所。お遍路なんてどう?」
「えー!なんで。」

夫は生き生きとお遍路さんについて語りだしました。

「こーぼーだいし様と一緒に周れるんだよ。同行二人ならぬ”同行三人”だね」(生き生き)「新婚旅行なのに、知らない人と三人なの?やだ。」

オーストリア/どこいこう

ということで、四国八十八箇所は即却下。どうせ長い休みなのだから、海外にしたい。すると、夫は子供の頃から見たかったオーストリアの汽車がある、というのです。さっそくその汽車に乗れるツアーがあるか探してみると、あった!なかなかよさそうなツアーです。オーストリア・チロル州の小さな山里だけを巡る、とてっも渋いコース。よしこれに決定!

ん?まてよ。もしやこれは夫の「八十八箇所前振り作戦」だったとは思えないか?

旅の準備

オーストリア/旅の準備

二人とも初の海外旅行、何をどう準備したらいいものか。人から聞いたり、ネットで調べたりと、落ち着かない日々が始まりました。スーツケース、写真のフィルム、変圧器、着替え。オーストリアの気候は北海道と似ているらしい。それならあまり服装で心配しなくてもいいかな・・・この考え、のちに大変な目にあってしまいます。

オーストリア/旅の準備

そして、オーストリアは肉料理が多い国。
「ただでさえ太ったのに、あっちは肉料理が多いんだってよ。どうしよう。」
「喰われる心配かい?」

オーストリア料理と言えば、ちょうどこの頃日本人初のオーストリア宮廷料理人が誕生したというニュースを聞きました。一生に一度しか受けられない試験というからスゴイことですね。海外でがんばっている日本人はたくさんいるんだな。

出発間近いある日。ツアーの添乗員さんから最終確認の電話がありました。「今回のツアーの平均年齢はいつもよりも若いんですよ。60代前半です♪」ろ、六十代すか。もちろんわたしたちが引き下げての60代。

出発前日

オーストリア出発前日

前泊のために、札幌から成田へ向かわなくてはいけません。朝から重い荷物を抱えて出社です。スーツケースは預けているというのに、一体カバンの中に何を入れちゃったんだろう。重い。

・・・仕事・・・

夕方。いそいで札幌駅へ向かいます。千歳空港では、フィルムガードに入れていた大量のフィルムがチェックにひっかかり、全て出すはめに。かなり苦労してカバンに詰めたというのに、またやり直しです。

羽田に着くと、湿度の高いべっとりとした空気に包まれ、リムジンバス に乗り込み、やっと成田のホテルに到着しました。(成田遠すぎ)疲れ果て、もう旅行し終えた気分です。本当の旅行は明日からだというのに。パタンきゅ~。翌朝は8:30集合。(私は)早々に休みました。(夫は遅くまでプロレス中継)

オーストリア出発前日

そうそう。今のところ、オーストリアでは何も起こっていないみたい。あのジンクスも今回ばかりは当てはまらなかったようです・・・と思ったのですが。

つづく・・・。

もどる すすむ
上へ