2016年7月15日~


お盆を前に早めの帰郷です。初めて丘珠空港から空路で帰郷してみます。新千歳空港より近い♪小さな食堂で朝カレーをいただきました。朝はカレーとラーメンがいただけます。昼くらいになるともっとメニューが増えるらしい。飛行機も滑走路も目の前。


小さいプロペラ機。みんなタラップを降りて移動しています。見づらいですが)真中にヘリコプターが低空で飛んでいますが、滑走路まできちんと決められたルートを移動しているのです。飛行機だと車輪で滑走路まで移動ですが、車輪のないヘリは空中を移動すると知りました!適当に飛んでいくわけにはいかないのですね。


小さな待合室。フェリー乗り場みたい。いざ搭乗!


実際乗ってみると、怖い!壁も薄く感じ、すぐそこが外!という感じ。 ほれ。こんなだもの。1列&2列。乗務員さんもおひとりです。


初めて八戸市博物館へ行ってみました(南部さんの銅像がある)。かっぱ展を見に来たのでした。
この看板。子供のころからよく目にしていました。うっそうとした木々の下を流れる川(用水路?)にあって、不気味だった。少し前に取り外されたものの、しっかり保管されているらしい。今の子はメドツは信じていないのか。


八戸駅のいか風鈴。ちょと怖い。帰りは新幹線にしました。


函館北斗に「けんしろうさん」がいた。車中ではかにめしをいただきます。

今月のアイスはりんご♪さっぱりおいしい。またも大沼だんごも買いました。旅は太る。