2016年10月13日<走行距離=278㎞>


秋の紅葉でも見ようと中山峠を通り洞爺を目指しました。しかし紅葉にはちょっと早かったようで。中山峠の展望台で昼食を。味噌ラーメンとかき揚げそばをいただきましたが、味がいまいちです。味噌ラーメンは甘くて、そばはしょっばい昔風の味。


有名なあげいも買いましたが・・・。味ないんですね。ずいぶん昔に食べたときはおいしかった印象があったんだけど。これはケチャップとか何か味をつけないと食べられません。結局、中山峠ではおいしいものはいただけませんでした。ひたすら何もない道路や峠を走って洞爺湖へ。




意外と見るものがなかったので、高速で苫小牧に向かいます。ウトナイ湖、夕方できれいでした。


白鳥が何羽がいました。おお。


日が陰ると寒くって、すずめさんたちも防寒着。かわいい。苫小牧市のキャラクターとまチョップ。白鳥、ホッキ貝、ハスカップからできているそうです。よくばりね。

今回はこれまでで一番長く走りましたが、いまひとつ見るものがなかったな。次はもすこしルートを考えないと。そろそろ雪も降るし、また同じ先生に雪道講習を受けてからにしよう。